想定読者
- 第1子の出産を控えている人
- 便利な育児グッズを探している人
- パパの育児参加に興味がある人
- 出産クーポン10万円分の使い道を探している人
に向けて書きます。
モデルケース
- パパ、ママ、2歳児の家族。(もうすぐ1人追加。)
- 共働き
参考として上記の前提です。
前回はpart1として必須なものを紹介しました。
今回はその次におススメなものをまとめました。
メルシーポッド
これは多分持ってる人はみんな言う便利品。
割とうちに来た人で持ってなかった子供がいる人は年中さんくらいでも買ってました。
子供によってはすっきりを求めて自分から吸いたいという子もいるらしいです。笑
口で吸うタイプは携帯製に優れますが、なかなか上手く取れなかったよね。
ちゃんと鼻の穴を塞がないといけないんですが、大概、長女サニーは嫌がって活魚と化すので上手く塞がらないです。
次第に両親はイライラ…
そして無理矢理やって痛がる…
この繰り返し。
傷ついてしまうとさらに悪化しますしね。
充電式のハンディタイプの方が安いし、軽いし使いやすいのでは?
パワーが足りないとレビューが多いからイマイチじゃないかなー。。
ということでメルシーポッドで検討をしました。
仕様
販売名 | メルシーポット S-504 |
吸引圧 | -83kPa±10%(最高吸引圧) |
排気流量 | 12L/min±20% |
吸引ボトル容量 | 220mL±15% |
電源(専用ACアダプター) | 入力:交流100-240V(50-60Hz)/0.45-0.30A、出力:直流12V/1.5A |
外形寸法 | 幅約224mm×奥行き約90mm×高さ約143mm(突起部含まず) |
本体重量 | 約800g(付属品含む総重量は1.02kg) |
付属品 | ・吸引器本体 ・専用ACアダプター ・吸引チューブ ・チューブストッパー ・ノズルコネクター ・シリコンノズル2個 ・取扱説明書兼保証書 ・添付文書 ・かんたんガイド |
上記は抜粋。
電源は240Vまでいけそうなので、変圧器無しで海外で利用出来ますね。
同メーカーの充電式タイプベビースマイル S-303NPは
吐出圧-60kPa±15%
と記載がありました。
色々調べましたがどれくらいの威力が適正かはわかりませんでした。笑
しかし、単純に考えると70%程度のパワーということなんですよね。
(多分、そんなに簡単じゃない。笑)
仕様だけだとイマイチ凄さがわからないので使用感で記載します。
使用感
音について
確かにまぁまぁ音します。
コンプレッサーあるのでドドドって動いてる音がします。
隣人には響かないレベルではありますが。
家の中で使っているとどこでも気づくレベル。
(2歳になって変に賢くなった長女サニーはこの音で逃げます。笑)
吸引力
試しに私も鼻水を吸ってみましたが、すごい威力。
超スッキリ。気持ちいいですよ笑
やめろ。笑
デメリット
ポイント
- 置き場所がない。付属品含め、まぁまぁスペースを取ります。
- 子供によっては嫌がる。
長女サニーはビビりなので音を聞くだけで逃げます。
ただ、風邪をひいたときは吸わないと寝られないので、
- 寝る前
- 外出前
- ご飯前
吸わないと苦しくて寝付けないとかしょちゅうなので今は多少嫌がっても頑張ってやらせてます。
(吸った後はなんだかんだスッキリした顔してます。)
そのほうがちゃんと寝られて治りも早い気がします。
まとめ
あったら超絶便利。
少し高いけど、出産祝いでこれもらったらめっちゃ嬉しいかも。
オムニウッティ(omnioutil)
なんだそれ?
使用後のオムツを入れておくやつ!
え?普通に燃えるゴミじゃダメなの?
すごい臭いになるから嫌なの!
ということで気付いたら登場してました。
デザイン
「バケツ」と呼ぶにはもったいないスタイリッシュな佇まい。
https://item.rakuten.co.jp/kaiteki-homes/c05omni-ll/?iasid=07rpp_10095___ex-lcft14an-80-224b1c78-1673-45ff-a4e4-0dfe46f79904
まさにこの言葉がぴったり。
どこに置いても悪目立ちしません。
その他の使い方
こんな感じで大人が座っても大丈夫です。
なので子供が座っても全く問題ないです。
使用感
あめはれファミリーではさすがに夏場は臭いがきついので無臭の袋を利用してます。
今のところ、異臭騒動が起きたことがないです。笑
大量買いして、2~3個オムツを詰めて封印してます。
まとめ
20リットル買いました。
週に2回燃えるゴミに出せる場合、全然半分くらい余裕はあります。
長女サニーは保育園通っているからその分少ないのかも。
保育園通っていない人はもう一回り大きいか、もう1つ買っても良いかも。
に続いてpart2も書いてみました。
ブログにするに際して、
〇〇も買って良かったよ!
みたいなのがたくさん出てきたので、書いていく中でもう少し出るかもしれません。
その時は、part3もしくはここに追記します。