中古住宅

【DIYリフォーム術】新しい風を呼び込む!壁スイッチネームカードの交換方法をご紹介

想定読者

  • DIY初心者の方。
  • リフォームが好きな方。そして少しでもお洒落な家にしたい人。

実はすごく大事。壁スイッチについて

晴パパ

中古戸建でフルリフォームしたけど、なんかやっぱり古い感じが残ってるなぁー。

何が原因か気付きました!

壁スイッチが古い!

なぜ壁スイッチが大事?

壁スイッチってほぼ目線の高さにありません?

そりゃそうですよね。

毎日、何回も何回も押すんですから、押しやすい位置に作りますよね。

ポイント

目線の高さにある壁スイッチってかなりの頻度目に入るので、壁スイッチを変えるだけも印象は大きく変わります。

あめはれファミリー宅は既存スイッチはそのまま利用しても支障なかったのでリフォームの対象にしませんでした。

使えるものは使いたいたかったので…

交換例

1. 交換前
2. ネームカードのみ交換
3. 壁スイッチごと交換

交換前はよく見る壁スイッチですよね。

鉄板製品であるPanasonicのコスモシリーズワイド21です。

今も現役の製品です。

当初、あまり費用をかけたくなかったので2.の例にあるようにネームカードのみを自作し交換してみました。

子供にも理解しやすいようにイラストを添えました。

そして日本語ではなく、英語にし、スタイリッシュにしてみました。

しかし、今一つ。

ということで調べてみるとなんと、現在はコスモシリーズのアドバンスというものがあるではないか!

ためしに交換してみたところ、

晴パパ

マットな感じとスッキリしたデザインがかっこいい!

リフォーム依頼しなくてよかった

ポイント

  • 自分で簡単に交換出来たので施工業者に依頼しなくてよかったです。

例2.ネームカードのみ交換の場合、施工不要

Panasonic公式HPより

新たに釘やネジを打つ必要はないので工事不要です。

外して取り付ける交換のみです。

例3.壁スイッチ交換費用

スイッチプレートを交換する場合、部材費用だけで問題無しです。

1セット800円程度で交換出来ます。

しかも必要な工具はドライバーのみ。

業者に依頼するとおそらく工賃だけで数万円になると思います。

留意点

スイッチプレートをコスモシリーズ→アドバンスにする場合、ケーブルを付け替える必要があります。

以下の条文より本作業は電気工事士は不要と考えております。

3.軽微な工事(電気工事法施行令第1条で電気工事から除外)(電気工事士法の電気工事の対象とならない工事で、電気工事士等の資格は不要)①差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼット、その他の接続器又はナイフスイッチ、カットアウトスイッチ、スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する工事②電気機器(配線器具を除く。以下同じ)の端子に電線(コード、キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。以下同じ)をネジ止めする工事等

経済産業省のHP

しかし、軽微な工事とは言え、自信がない方はやめた方が良いです。

ぼったくりな価格ではなく、おそらく業者に頼むと有資格者が派遣させるのでそこそこの費用が発生するのかと。

ネームカードについて

ポイント

  • Word、エクセル等で自作可能。

Panasonicからもネームカードが販売されておりますが、結構イマイチです。

パソコンをお持ちの方は自作をおすすめします。

英語が好きなので全て英語で作ってみました。

結構いい感じに仕上がりました。

留意点

コピー紙を利用するとネームカードとして入れる時にたわんだりしてしまい、少し入れるのが難しかったです。

また発色の問題だからかしっくりきませんでした。

よって、コピーの約2倍の厚みがあり、光沢を少し抑えたマット紙がおすすめです。

販売してます

Creemaで販売中

  • 下記で購入可能です。

https://www.creema.jp/item/16743842/detail

晴パパ

家族、友人の評判が良かったので販売することにしました。

実は既に初回販売分は完売し、再販用に再製作しました!

意外にも売れているので皆さん、やはりPanasonicのネームカードには不満があるようですね。

かなり雰囲気変わりますのでおすすめです。

素人作品ですが気になる方は上記リンクより飛べますので見てみてください。

まとめ

Panasonicのネームカード、壁スイッチを交換するだけで大きく雰囲気が変わったので記事にしてみました。

評判良ければDIYでリフォームしたものをあげていきたいと思います。

  • この記事を書いた人

晴パパ

30代前半。横浜市在住。高コスパなガジェット、仕組みが大好きです。 節約したくても子供がいると限界が…お得に長く使えるものを日々探求してます。 マレーシアへの駐在経験有。駐在はもう無さそうなので中古戸建を購入。高コスパな生き方を貫いていきたいです。 ブックマークお願いします!

-中古住宅